[PR]
2025年05月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カオサントラベラーズロッジの閉鎖
2008年12月27日
バックパッカーで有名な日本人宿のカオサントラベラーズロッジが
突如閉鎖いたしました。
オフィスでうわさを聞きつけ、早速、行って来ました。
昨日まであった、カオサントラベラーズロッジが跡形もなく
なくなっていました。
長年カオサンを訪れる日本人バックパッカーに親しまれていただけ
あって、本当に残念です。
実は私も学生時代、初めてカオサンに来た時に泊まったのが
このカオサントラベラーズロッジでした。
宿の人もやさしく、親切で、カンボジア行きのビザの申請などを
したのを覚えています。
つまり私のカンボジア人生(?)はこの宿から始まったと言っても
過言ではないのです。
今のところ、閉鎖の理由はいろいろうわさがありますが、
本当のところはどうなのか、不明です。
突如閉鎖いたしました。
オフィスでうわさを聞きつけ、早速、行って来ました。
昨日まであった、カオサントラベラーズロッジが跡形もなく
なくなっていました。
長年カオサンを訪れる日本人バックパッカーに親しまれていただけ
あって、本当に残念です。
実は私も学生時代、初めてカオサンに来た時に泊まったのが
このカオサントラベラーズロッジでした。
宿の人もやさしく、親切で、カンボジア行きのビザの申請などを
したのを覚えています。
つまり私のカンボジア人生(?)はこの宿から始まったと言っても
過言ではないのです。
今のところ、閉鎖の理由はいろいろうわさがありますが、
本当のところはどうなのか、不明です。
PR
2000年12月にチャイディーマッサージのオーナー、大河原さんと荒畑栄一郎さんの2人で「チャイディーゲストハウス」を立ち上げました。その後荒畑さんが正式に買い取って「カオサントラベラーズロッジ」と改名。ベッド26床を備えたカオサン地区最大のドミトリー宿として日本人の支持を集めました。1階レストラン「旅人食堂」は董事長ふくちゃんも度々利用した他、情報ノートやツーリストバス販売、ビザ手配などの旅行代理業も行っていました。
2004年7月には別館ともいえる「さくらハウス」がオープンし、地区初の本格的漫画喫茶やレックさんラーメン譲りのレシピで知られる「さくらや」が開店。トラベラーズロッジも満員が続いて連日多数の日本人宿泊希望者を断るなどピークに達しました。
しかし、荒畑さんは次第に日本で過ごす時間のほうが長くなってきます。2006年にはロッジ、さくら両方を売却しようとしました。そして、ロッジは荒畑さんの承諾なしに華人オーナーに売却されてしまいます。その間に客室内の清掃がおざなりになり(前記事「トラベラーズロッジ、虫がひどい」参照)、常連の支持を失っていきました。Traveler's Supportasia常連投稿者のアニキさん(長野県)も、2007年初めにロッジに見切りをつけ、ラオスへと移った一人です。