忍者ブログ

[PR]

2025年07月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイ・バンコクご旅行中の方・注意事項です!!!

2008年10月30日
タイでご旅行中・また今日明日、来タイされる方!下記のように海外安全・HP内危険情報が出てるようですので、ご注意下さい

タイ:バンコクにおける反政府市民団体等のデモに伴う注意喚起(その4) (2008/10/29)

1.在タイ日本国大使館からの情報によれば、10月30日(木)及び11月1日
 (土)に市民民主化同盟(PAD)及び反独裁民主戦線(UDD)が次のとおり
 デモを行うとのことです。
(1)PAD等反政府グループは、10月30日(木)午前10時に、英国大使館前
  (ウィッタユ(ワイヤレス)通り)に集合し、タクシン元首相の送還を
  求める抗議デモを行い、その後プルンチット通りからスクムビット通り
  をエンポリアム・デパートまで行進し、7日に発生したPADと警察部隊と
  の衝突に抗議する目的で、同事件に関する資料の配布を行うとしてい
  る。

(2)UDD政府支持派グループは、11月1日(土)午後2時より午後10時まで、
  ラムカムヘン大学近くのラーチャマンカラ・イーラ・サターン競技場に
  て、10万人規模の集会を開く予定であると発表している。

2.これまでの一連のデモのほとんどは平穏裏に行われていますが、スクム
 ビット通り付近の交通渋滞が予想されるほか、展開如何によっては不測の
 事態が発生する可能性も排除できません。

3.つきましては、タイに渡航・滞在中の方は、上記地区付近へ行く際は、
 十分御注意いただくとともに、デモ隊に近づかないようにしてください。
 また、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、今回のデモの中心地
 や首相府等の政府機関や集会、デモ等には近づかず、不測の事態に巻き込
 まれないよう引き続き十分注意してください。

4.なお、タイについては別途「危険情報」が発出されていますので、その
 内容にも御留意ください。
 詳しくはこちらにアクセス下さい。http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=7#header


PR

皆様ご協力お願い致します!

2008年10月29日
皆様!この様な方にお心当たりのある方、ご一報下さい。
名前:白石 裕輝(シライシ ヒロキ)男 生年月日:17AUG1982(26才)

状況:10月21日・22日にサパーン・クワイ(ウイークエンド・マーケット)付近のホテルより、大使館に連絡、様子がおかしいとの事で、大使館領事部の方が大使館に来るようにと本人・ホテルの方に伝える。

本人はその後姿を現さなかった。

10月23日:日本の自宅の留守番電話に、本人から送金依頼の伝言あり。

10月25日:08時30分発のチャイナエアー(CI)で帰国予定、しかしこの日
      搭乗しなかった。
10月29日:大使館領事部より本人の自宅に確認したところ、現在消息不明
     
ご両親・大使館領事部・私共皆さん安否を心配しております。
お心当たりの方また知人・ご本人、大使館領事部もしくは、MPツアーの方までご一報お願い致します。

カオサン注意事項

2008年10月27日
旅行者の皆様、楽しい旅お祈り致します。

また、カオサンで睡眠薬強盗が、出没しておりますので、要注意

この睡眠薬強盗の傾向は、1時期連続して起こる傾向が強く、そして、さっと身をかくし、ほとぼりを冷まし、また出没しを繰り返しているといった傾向にあります。
手口(カオサン周辺)
?ニューハーフによる、色仕掛け!近寄ってきて色々な言葉で口説き、ビールや、コーヒー・食べ物をおごってくれる、その中に睡眠薬!

?現地人以外の、外人(旅行者を装っている)自称XXX人と言って、同じ旅行者を装って相手を安心させ、「同じ旅行者どうしで、食事でもしよう」などといって、食事等に誘う!その中に睡眠薬!
上記2つが主な手口で、特に?は旅行者同士との事で、ついつい気を許してしまうようです。

今、?の手口で犯罪に巻き込まれ困ってるひとが居ますので、傾向としてしばらく出没する可能性があります。

カオサン付近に滞在中の旅行者の方は、特に?に注意して下さい。
外国人の旅行者といい近寄ってくる場合、必ず身構えてください。日本語が流暢な場合もあります

想像の旅

2008年10月25日
MPツアーでお客様の旅のお手伝い!
それが今の私の仕事です!
毎日何十人というお客様が店頭を訪れます。

「今からタオ島でダイビングのCカードを取りたいと思います」
「今からカンボジア・アンコールワットに行きたいです」
「今からラオスのルアンパバーンに、どうやって行くのが安くいけます  か?」 
「チェンマイから、ラオス・ベトナム・カンボジアと廻りたい」
「インドに行きたいので、一番安いエアーチケットを手配して下さい」
「カイロにに寄ってイースタンブールに行くエアーチケットを調べて下さい」etc

私の頭の中は、行った事の無いところの街の情景、お客様から毎日聞く情報を自分なりに画いて、あ〜〜〜良い所なんだろうな!なんでそんな危険冒してまでいくのだろう?

皆様はこんな仕事していたら、色んな所に行くのだろうっと思うでしょうが
実際は店頭の椅子に座ってると、このカオサン近辺でさえゆっくり歩く事もあまりありません。

旅に関する仕事、しかし自分は何処も行けません。旅をするお客さん・店頭に来るお客さんが居る限り!!!打ち解けたお客さんにたまに、お客さんが代わって、ここに座っていて下さい。その代わり私が行ってきます。と、出発前に冗談気に言って、笑ってます。しかし、本気でそう思う事もしばしばあるのも、事実です。

今は、想像の旅しか出来ないのです。

その分皆さんには、健康で楽しい旅行を心から祈ってます!

KUMIが考えるバックパッカーの必需品

2008年10月24日
私が考えるバックパッカーの必需品。
いろんなサイトやガイドブックに必需品の一覧が載っているが
私がいろいろな旅行者と接して、私なりに思う達人必需品を大公開。

?虫除け⇒これは現地調達がよし。スプレー式のもので、安宿などに泊まる際に、一振りしておけば、蚊だけでなく南京虫もだいぶ防げる。

?クレジットカード⇒日本でどれだけカードを持たない習慣でも、外国にくると突然何が起るかわからないので、保険のために持ち歩こう。でも、ご利用は計画的に♪

?千円札⇒両替する時に両替レートが悪くて、全額両替したくない・・・でも1万円しかない・・・。「誰か5千円札二枚もってないですか〜」とよくオフィスで耳にします。日本を出る前にいっそのこと全部千円札にしてしまいましょう。節約にもなりますよ。

?電卓⇒通貨が違う国へ行くのだから、レート計算はもちろん、値下げ交渉でも大活躍ですよ。私は今でも電卓をぱちぱちしながら買い物しますよ。

?パスポートのコピーと顔写真⇒意外と持っている人が少ないですが、ものすごく必要なものです。パスポートはビザ申請や、バイクのレンタルなどで預けることもしばしば、そんなときにコピーがあると便利です。またバイクや自転車のレンタルの場合、コピーで済ませることが可能なときもしばしば。顔写真はビザ申請で必ず必要になるので、日本で取って10枚ぐらい焼増ししておくのが良いかと思います。(カオサンでも安く取れますけどね)

今思いつくのはこれぐらいですかね・・・
また思いついたら書きます。