[PR]
2025年05月12日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都会バンコクのアンバランス
2008年10月23日
私は、以前東北地方の田舎の田舎に何回か行った事があります。
そこは、水といえば家の半分ほどの高さの大きなつぼがあり、家の雨どいがこのつぼに雨水が集まるようになっていて、その水を浄化して、飲料水にしています。電気はというと、エンジン発電機で電気を取ってる家も少なくありません。夜になると街灯もなく、余分な灯りはありません。闇夜となると、真っ黒な天井にキラキラ星、とても近くに見え、まるで宇宙空間に居るようでした。ここで暮らす人々は子供から大人まで「素朴」と言う言葉がぴったりです。子供は大人から、何か貰ったりする時必ず貰う前に手を合わせて受け取ります(ワイをする)
バンコク!それは大都会、近代化した綺麗なビル、最新の車、ファッションに敏感で、着飾った人々!これだけみると、日本とあまり変わりがありません。たしかにタイランドも近代化して生活水準が良くなっています。
表向きは!
しかし、日本でもそうでしょうが、都会には地方から沢山人があつまります。
最前に記載した、田舎の人々も何か希望をもって、ここバンコクに集まって来ます。しかし、真っ白なキャンパス地でここバンコクに来て、待ち受けてる物は、真っ白なキャンパスに都会の、スモッグみたいな色で画かれて行く人が少なくありません。
この田舎の人々と、都会の色の狭間で大都会のアンバランスが生じているようなきがしてなりません。
ここバンコクのこのアンバランスが魅力だという旅行者も少なくありません。
しかし、生きたい様に生きる!これが人間味という事ではないでしょうか?
アンバランスな社会では、実現し辛い希望の様です。
やはり、魅力は薄れるかもしれませんが、バランスのとれた社会こそ、より安全に滞在できたり、今より少しは人間味のある生活があると、ここで暮らす外国人として感じています。
そこは、水といえば家の半分ほどの高さの大きなつぼがあり、家の雨どいがこのつぼに雨水が集まるようになっていて、その水を浄化して、飲料水にしています。電気はというと、エンジン発電機で電気を取ってる家も少なくありません。夜になると街灯もなく、余分な灯りはありません。闇夜となると、真っ黒な天井にキラキラ星、とても近くに見え、まるで宇宙空間に居るようでした。ここで暮らす人々は子供から大人まで「素朴」と言う言葉がぴったりです。子供は大人から、何か貰ったりする時必ず貰う前に手を合わせて受け取ります(ワイをする)
バンコク!それは大都会、近代化した綺麗なビル、最新の車、ファッションに敏感で、着飾った人々!これだけみると、日本とあまり変わりがありません。たしかにタイランドも近代化して生活水準が良くなっています。
表向きは!
しかし、日本でもそうでしょうが、都会には地方から沢山人があつまります。
最前に記載した、田舎の人々も何か希望をもって、ここバンコクに集まって来ます。しかし、真っ白なキャンパス地でここバンコクに来て、待ち受けてる物は、真っ白なキャンパスに都会の、スモッグみたいな色で画かれて行く人が少なくありません。
この田舎の人々と、都会の色の狭間で大都会のアンバランスが生じているようなきがしてなりません。
ここバンコクのこのアンバランスが魅力だという旅行者も少なくありません。
しかし、生きたい様に生きる!これが人間味という事ではないでしょうか?
アンバランスな社会では、実現し辛い希望の様です。
やはり、魅力は薄れるかもしれませんが、バランスのとれた社会こそ、より安全に滞在できたり、今より少しは人間味のある生活があると、ここで暮らす外国人として感じています。
PR
Comment