忍者ブログ

[PR]

2025年05月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイの人々

2008年10月06日
タイに来て、日本と環境も生活習慣も文字も言葉も違うのは当然!来た当時は毎日カルチャーショックとでもいうのか、そんなん!あり!の連続でした。そのうち、冷静に物事を見るようになり、まずタイ人は男と女の気質があまりにも、正反対に思えてきました。つまり、女性はとても勤勉で、何にでもタイアップしいく姿が目に付き、男性は本当にマイペースで責任感が薄いように見えました。

しかし、これはあくまでも、全ての人という事ではありませんので!

一番私がそれを感じたのは、朝6~7時頃普通のタイ人の出勤時間で、バス停でバス待ちをしている光景を見た時です。
女性はどこかのオフィスの制服を着て、今からいかにも出勤という感じですが、それを見送りに来てるのでしょう?男性が一緒にいるのです。その男性の格好は、全く仕事する格好でなく、下着姿のような格好で、バスに乗る訳でもなく、バスが出発したらよそよそと、帰っていきます。それは1カップルだけだったら、たまたまでしょうが、1つのバス停にそうしたカップルが何組もあり、どこのバス停でも見かけます。

それにしても、見送りをすませ、今日1日何をして過ごすのでしょう!

同じタイ人でも、人種が違う人種の様に感じました。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: