[PR]
2025年05月12日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドンムアンの赤い灯 スワンナプームの青い灯
2008年10月02日
私がこのタイランドに来たのは、2000年!その頃の国際空港はドンムアン空港、このタイランドに来て3年経過したころ、もちろん1年に2回程は、日本に帰っていました。1年目は普通だったのですが、2年目に入った頃、私もこちらを離れたくない事情が出来ました。それは、ご想像にお任せします!その頃、仕方なく帰国の時、夜中の便に乗る為ハイウエイを走り空港が近付いて来る!そうすると、あの国際空港のネオンが見えてきます。これが、燃えるような赤、その色を見ると以上に寂しくなったのを、今でも強く心にのこっています。情熱の赤!それだけに強く心を打つ、なんかキュッとする色でした。だから、寂しさも以上に強く感じたのでしょう!
現在の国際空港はスアンナプーム空港、ここのイメージの色は青、とても広く綺麗になってます。しかし、私にも色々な事柄があるにも係わらず、昔の空港の様に、あまり感じる物がありません。やはり、青色は人の心を冷静にさせるのか?きっと昔寂しい思いをした人が、この空港のコーディネイトしたのでは?と極論ですが勝手に自分で思っている今日この頃です。
現在の国際空港はスアンナプーム空港、ここのイメージの色は青、とても広く綺麗になってます。しかし、私にも色々な事柄があるにも係わらず、昔の空港の様に、あまり感じる物がありません。やはり、青色は人の心を冷静にさせるのか?きっと昔寂しい思いをした人が、この空港のコーディネイトしたのでは?と極論ですが勝手に自分で思っている今日この頃です。
PR
Comment