忍者ブログ

[PR]

2025年05月13日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンボジア流2? 便器が詰まるとうなぎだのみ??

2008年12月10日
カンボジアに移り住んだころは驚きだらけだったのですが、
5年も過ぎるとほぼカンボジア人化してきたとでも言うのでしょうか、
めったなことでは驚かなくなります。

そんな中で今日、めちゃくちゃ驚いたことがありました。
今朝、日本から遊びに来ている友人が使っているトイレが詰まりました。
原因はトイレットペーパーを便器に流していたからなのです

東南アジアではトイレットペーパーは流さないのが基本です。
日本のトイレットペーパーは水に溶けやすくまた、下水管も大きく作られて
いるので詰まることはほとんどありません。一度流して流れたからと、
どんどん流していると、そのうち詰まりますのでご注意ください。


なにをやっても、どうやってもそのつまりは直らず、
半分諦めていた時、カンボジア人に

「アントン(カンボジア語)を買えばいいよ。アントンを便器に
2,3便器に入れれば一発だよ」

との一言。なるほど、そのアントンを買おう。早速スタッフに
アントンを買ってきてと伝え、アントンの到着を待つ。
市場から帰ってきたスタッフが、

「アントン買って来たよー」と見せてくれたのが、うなぎ・・・でした。
カンボジアではうなぎのことをアントンというそうです。

えぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ

本当に便器に入れるの???食べるとおいしいよ??
便器に入れて逆に詰まるんじゃないの???
などの私の疑問は膨れ上がるばかりでしたが、
スタッフは便器の中へボチャン。

うなぎは便器の中で3周ほどぐるぐると回ると配水管の方へ吸い込まれる
様に入って行きました。

がんばれうなぎ君!!後は君に任した!! 最後のうなぎ頼み。
5分程して、うなぎ君が戻ってこないことを確認し、
水を流してみると、ズボズボズボという音と共に水が吸い込まれて
行くではないですか???

まだ完全というわけではないようですが、つまりが少しましになった
ようでした。
カンボジア人は明日また3匹ぐらい買ってくるそうです。

つまり詰まっている部分にうなぎが道を作りつまりを解消するという原理
なようです。
PR

スルガ銀行取り扱いの国際送金(ウエスタンユニオン)が廃止

2008年12月09日
いままで海外に居て、もしもの時の助け舟ともいえる、ウエスタンユニオン外国送金サービス!このサービスは東京のスルガ銀行より、海外に居る旅行者のパスポート番号宛てに送金でき、送金完了後それぞれの国のウエスタンユニオン取り扱い銀行・郵便局などで約15分後ぐらいには受け取り可能なシステム!とても心強いシステムです。

このウエスタンユニオンサービスが、来年1月30日をもってサービス終了となるようです。

これ以降はこれに変わる画期的な方法が、見当たらず旅行者等は、より計画的な行動を取らないと、いざという時大変な事に遭遇するかも?



タイランドノービザの滞在可能期間が改定された模様

2008年12月07日
この一連の国際空港閉鎖も一段落され、徐々に落ち着きを取り戻してきました。
ここにきて、また旅行者にとって、ショックな事項がおこりました。
いままで、ノービザ滞在期間が30日でしたが、日本人の滞在期間が15日になった模様です。ただし、主に陸路で入ってきた旅行者は4日より、15日しか滞在期間をもらえていないようです。空路入国についてはさまざまで、30日もらえてる人もいます。
突然の法律改正で、前置き予告もあったの、なかったの旅行者は、とても困惑しているようでした。

これから、タイに入国の方は法律改正、滞在期間が基本的に30日から15日になっている事を、念頭において下さい。

これが、これから先長く続くか、一時的なのかは詳細が分かり次第、後日記載いたします。

カンボジア流? やけどには歯磨き粉?

2008年12月04日
最近、おばあちゃんの知恵?! だなぁ・・・と思ったことがありました。
この前、カップラーメンを食べようと思いつき、お湯を沸かした時の事でした。

最高潮に沸騰したお湯をカップに流しいれようとした、その瞬間!
私はあろう事か、自分の太ももにお湯をかけてしまったのです。

ご想像のとおり、熱くてのた打ち回り、すぐに氷で冷やしていたのですが、
カンボジア人のスタッフが
「これを塗ればすぐ直る!!」
と持ってきたくれたのが、その歯磨き粉だったのです!!

ちょっとびっくりしたものの、郷に入れば壕に従えの法則で
早速歯磨き粉のチューブから普段歯磨きで使う量の3倍程を取り出し、
やけど部分に塗りつけてみました。

最初は半信半疑だったのですが、少しすると、ヒンヤリ♪なのです。
そうなんですね、歯磨き粉にはメンソールの成分があるからかな・・
素人の考えですが、殺菌成分などもあっていいのかも?!

確かにヤケドはきれいに直りましたが、大丈夫だったのかな。

物騒な事が続いておりますが・・・

2008年12月03日
なんだか・・・・

物騒な事が続いておりますが、皆様、お元気でしょうか?

私はと言いますと、元気ではありません。
相次ぐキャンセルやフライトに関する問い合わせ、治安に関する問い合わせ、挙句の果てに荷物に関する問い合わせと、MPツアーの電話のラインは
爆発寸前でした・・・。
やっと空港が元通りになり、フライトもある程度通常になりつつあります。

今回の出来事で、年末年始、そして春休みにどれぐらい影響してくるのかは
わかりませんが、MPツアーらしく、コツコツとやって行きたいと思います。